こんにちは(^^)
ヨガインストラクターのAkinaです☆
今日もヨガについてお話ししますね☆
毎日の中での生活、そうご自身の人生をどう過ごすのかです。
ヨガマットの上での生活は毎日ヨガをする方でも平均1時間から1時間半くらいの間だと思います。
でも、私たちにとってのメインの生活は残りの23時間です。
ヨガで体を動かしてスッキリしても心は変わりやすいので、また元にすぐ戻ってしまう。
でも、ヨガとは体を動かすだけの意味ではありません。
では、何なのか。。。
それは、毎日の生活をより幸せに過ごす為の手段そのものなのです。
急になにっ!!と思った方もいらっしゃると思いますが、
幸せとはあらゆる苦悩から自由である。
ヨガについて書かれている本の一節です。
苦悩とは頭で考えた結果です。
それを決めているのは自分自身です。
私たちは降りかかる出来事や環境に振り回されて毎日を過ごしています。
そんな毎日でも、捉え方や考え方によってはどんな状況でも心乱される事なく落ち着いていて広い心を持つ事は可能です☆
そして、誰よりも自分自身がそれを望んでいるはずです。
簡単ではありませんが、心にスペースをつくり、物事を受け入れ、心乱されない毎日を過ごせる。
ヨガとはそんな寛大な心と豊かな自分をつくるための幸せな道しるべなのです。
な、何となく伝わりましたかね??
ざっくりとした説明なので、今度細かく書いていきたいと思います(^^)
今日も読んでくださりありがとうございます♡
Akina
フリーヨガインストラクター RYT500保持者 キッズヨガインストラクター取得中 何気なく始めたヨガ… そこから学びを深め更にヨガの事が大好きになりました。 約5000年前からの歴史をもつヨガがこうして今私達のもとへ人から人へと繋がれてきました。 そして今度は未来へとヨガの素晴らしさを繋げていけたらと思います。 人との繋がりに感謝をして、一人ひとりに心地の良いレッスンをしていきたいと思います。
0コメント