皆さんこんにちは( ˊᵕˋ )
Akinaです( * ˊᵕˋ )
昨日は大切な時間について書きました。
今日は朝の時間の使い方について。
皆さんは毎日どのような朝を過ごしていますか??
今、朝活ブームで会社の前の時間にセミナーがあったりヨガがあったりとだんだん朝活を提供してる場が増えてきましたよね。
では、朝活はなぜいいのか??
それは、
朝が1番、集中力が増しているからです。
お部屋と一緒で、寝ている間に脳が吸収したバラバラの散乱した情報を整理整頓してくれているので、
朝には脳が綺麗に整頓されている状態になっているのです。
ぐちゃぐちゃなデスクで仕事するのと、整理整頓のされたデスクで仕事するのと効率が変わってきますよね??
それと同じで、結果的に集中力がアップするのです。
その後の行動がすんなり進むので仕事や勉強の効率が上がるのです。
運動と同じでウォーミングアップを入れて上げると更に効果は上がるので、
ヨガやストレッチなど軽く脳を使う動きを入れてあげると、効果大です( ˊᵕˋ )
朝の時間を効率よく使う事で、この後の時間を無駄なく効率よく使える事になります。
↓
仕事が早く片付く
↓
やりたい事に時間が使える
↓
人生変わります
ギリギリまで寝て、ゴロゴロして、飛び起きて、急いで支度して、外出。
そんなルーティンはもうやめましょ!!
Akina
フリーヨガインストラクター RYT500保持者 キッズヨガインストラクター取得中 何気なく始めたヨガ… そこから学びを深め更にヨガの事が大好きになりました。 約5000年前からの歴史をもつヨガがこうして今私達のもとへ人から人へと繋がれてきました。 そして今度は未来へとヨガの素晴らしさを繋げていけたらと思います。 人との繋がりに感謝をして、一人ひとりに心地の良いレッスンをしていきたいと思います。
0コメント