皆さんこんにちは(*ˊ˘ˋ*)♪
Akinaです☆*。
今日は久しぶりにヨガについて
逆立ち(ハンドスタンド)や肩立ちのポーズ(ショルダースタンド)などの天地が逆さまになるような心臓が頭より上になるポーズは逆転のポーズといいます。
逆転のポーズをすると頭がスッキリするので、朝充分なウォーミングアップをした後にやると
目覚めや仕事の効率が上がったりと凄く効果的です⋈*。゚
そして思考を反対側から見るという意味もあるので
悩みや嫌な事があった時も、反対側から逆の発想で見てみる。
すると
今までとは違う捉え方で物事が見れます。
あ、え、て、
違う角度からみてみる。
あ、え、て、
を使い、皆さんの日常をhappyに変えてみて下さいね♡
Akina
フリーヨガインストラクター RYT500保持者 キッズヨガインストラクター取得中 何気なく始めたヨガ… そこから学びを深め更にヨガの事が大好きになりました。 約5000年前からの歴史をもつヨガがこうして今私達のもとへ人から人へと繋がれてきました。 そして今度は未来へとヨガの素晴らしさを繋げていけたらと思います。 人との繋がりに感謝をして、一人ひとりに心地の良いレッスンをしていきたいと思います。
0コメント