皆さんこんにちは(^^)
ヨガインストラクターのAkinaです☆
今日はヨーガスートラについて書かせて頂きます!
ヨーガスートラとは、私たち人間が幸せになるための道しるべについてパタンジャリ先生によって書かれてある本です。
幸せ=あらゆる苦悩から自由である事
そしてその苦悩とは、自分自身で作り出されているものなのです。
日々の生活では楽しいことや辛いことなど様々な波に感情が揺さぶられて過ごしています。
例えばストレスを抱えているときに人の幸せを素直に喜べなかったり、それに対して自己嫌悪を抱いたり、不必要な事で頭を抱えたり、人に優しく出来なかったり。
ただ、その負の感情を作り出しているのは自分自身なのです。
考えや思考を考えてるのは自分自身。
そのいらない考えや思考を受け入れ、広い心を持ち愛情を深くありのままの自分自身でいる心豊かな自分を作るための道しるべを書いてくださっているのがこの本です。
ヨガはマットの上だけでするものではなく、これらのことを受け入れて生き方そのものを変えて、行きたいところへ導いてくれるものなのです。
大きな心、豊かな自分自身へと帰らせてくれるものがヨガそのものなのです。
内容は短文が続きますが、すごく素敵な一冊です。
今日は最初の一文をご紹介したいと思います‼︎
アタ ヨーガーヌーシャーサナン
(サンスクリット語)
意味は
これから伝統に基づいたヨーガについての教えを説いていきます。
アタとは最初にくる言葉で、始まりを意味しています。
始めるとき目的を決めて行い、それがきちっと終われるよう強い祈りが込められている言葉です。
良い終わりは次の良い始まりに繋がる。
そして、この教えがふさわしい人に届きますようにという願いも入っている言葉です。
短い文章の中にも凄く意味が込められていて、一つ一つ読んでいくとパタンジャリ先生の温かさを感じる本です。
また別の一節を今度ご紹介させて頂きますね(^^)
今日も読んでくださりありがとうございます(*´ω`*)
そして、今日も心にスペースを☆☆☆
Akina
フリーヨガインストラクター RYT500保持者 キッズヨガインストラクター取得中 何気なく始めたヨガ… そこから学びを深め更にヨガの事が大好きになりました。 約5000年前からの歴史をもつヨガがこうして今私達のもとへ人から人へと繋がれてきました。 そして今度は未来へとヨガの素晴らしさを繋げていけたらと思います。 人との繋がりに感謝をして、一人ひとりに心地の良いレッスンをしていきたいと思います。
0コメント